生徒によって様々な個性はありますが、通学傾向を比較すると、コンスタントに受講しない方は技術習得の効率性がどうしても落ちてしまうようです。
効率性が落ちる要因としては、まず学び始めの段階では自分自身で技術の良しあしが判断できないという点が挙げられます。
もちろん、判断できる「つもり」になることは可能ですが、ブランクが空くとたいてい本筋からずれた動きが癖になり、軌道修正するのに余計な時間がかかることも珍しくありません。
他には、コンスタントに受講できない方は、基礎運動が疎かになってしまう傾向も強いです。なかには、本当に足圧波動法に有用なのか「不思議そうな」反応をされるケースもありますが、あまりピンとこないのは、その基礎運動をしっかりこなせていない証でもあります。
とにかく、基礎運動についても素直にコツコツ取り組んでいる生徒の方が、正しい方向性の技術を身に付けやすいようです。素直に学ぶことが、中長期的に見て確実な足圧の技術向上につながるでしょう。
コメント